2020年最初のひとりマルシェ
本年も宜しくお願い申し上げます
年末年始が遠い昔のように感じてしまいますが、まだ1月。
今年の裸祭は2月6日(旧暦1月13日)、祭りが終わると春が来るそうなので今年の春は早そうです。
遅いのは僕の仕事だけですが、は種、定植した葉物がしっかりしたサイズになってきました。
茄子、トマトもこの先が楽しみな木になってきました。
ということで、ひとりマルシェのご案内です。
1月25日(土)11:00〜13:00
いつもの畑でお待ちしています。
場所はこちら↓
春のマルシェより時間長めです。
さらに、同日15:00〜名古屋市中区千代田の「ファーマシーコーヒーラボ」でゲリラマルシェ開催です。
並ぶ野菜は
茄子
色々茄子
トマト
タネなしピーマン
スイスチャード
わさび菜
からし菜
カリフラワー
越津ネギ
里芋
安納芋
大根
紅芯大根
紅くるり(赤大根)
ビーツ
ケール
バジル
などが並びます。
直前のお知らせですが、お家の方、お店の方、ぜひよろしくお願いします。
冬は、野菜の伸び加減、種類の揃い、畑の段取りなどで不定期開催ですが2月にも開催できるように準備しています。
6月のひとりマルシェ
今月は奇数日に開催しております。
時間は変わらず12:00〜13:00です。
今日から生でもイケるトウモロコシが並びます。
皆さまよろしくお願いします。
ひとりマルシェのお知らせ
今年もこの時期がやってまいりました。
5月〜7月初旬の「ひとりマルシェ」のご案内です。
今年は昨年より開催日が少なく、曜日が関係ない隔日開催にさせていただきます。
わかりにくくてご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
5月の開催日は偶数日です。
2日(木)
4日(土)
6日(月)
8日(水)
10日(金)
12日(日)
14日(火)
16日(木)
18日(土)
20日(月)
22日(水)
24日(金)
26日(日)
28(火)
30(木)
時間 12:00〜13:00
場所 Googleマップで「ひとりマルシェ」と検索していただくとピンが刺さった畑が表示されます。
稲沢市立治郎丸中学校の西側
信号「治郎丸東町」を西へ
茄子、トマト、ミニトマト、キュウリ、ズッキーニなどの果菜類を中心に自分で作った野菜を自分で売ります。
facebook「丹下の茄子」、Instagram「tangenasu」で畑や野菜の近況報告などしています。
今年もよろしくお願いします。
30日の餅つきを賑やかに終えて、大晦日に祖母すゞ子90歳が亡くなりました。
正月の通夜、2日の葬儀が無事に済みました。
まさに親戚一同が集まる正月になりひ孫も大勢でぼくの知る中で1番賑やかな正月になり、いい葬式になりました。
皆様ありがとうございます。
ばあちゃんもあの世のIDを取得して三十五日のログインまでこの世を漂ってくれると思います。
よく食べてよく笑って元気に畑に行ってたまに遊べる年にしたいです。
大勢のスタッフと一緒に仕事の精度と効率を高め、おしゃべりと笑顔を大切にして元気な野菜を作りたいです。
細かいことは並行して詰めますwww
残念ながらひとりマルシェは来年に持ち越します
【お知らせ】
明日開催を予定していたひとりマルシェは年明けに順延させていただきます。
おはようございます。
今朝は全国的に雪景色でしょうか。
ひとりマルシェの畑ももれなく雪が積もりました。
楽しみにしていただいた皆様にも食べ頃の野菜にも申し訳ありませんが、現在も今朝以上に降り出し日陰になる道は明日まで残ると思います。
マルシェ前の道は、建物の影になり雪の度に凍り事故やケガが起こりうると考え判断しました。
皆さま今年も残り僅かですが、無事に来年を迎えましょう。
来年もよろしくお願い致します。