2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今日で2つの畑に茄子の苗を植え終わた。 晴れた方が苗にはいいけど、曇りや雨の日は体が楽でいいな。昼前に仕事を抜けて犬山のcarreというカフェに行き曽我部さんのソロ・アコースティック・ツアーのチケットを買った。店員さんに席数を聞いたら50人ほどだと…
骨組みだけのハウスでは気の毒なので、ビニールを張り終わった写真も見てください。 今年はあんまりカラスにつつかれませんように。
畝(うね)のことをベッドとも言います。 この上に苗を植えてスクスク育つように水をやり換気をする。 1000本以上並ぶ景色は確かに家庭菜園とは違うので、畑を覗いてくれる人たちは「工場みたいだね」と言う。 こういう畑もあるということを知ってもらえるのが…
この苗を畑に植えます。 収穫は11月末から来年の6月末まで続きます。
パイプハウスの中はこんな感じです。 ほうれん草の収穫が終わった畑に、トラクターの後ろにカゴをつけて堆肥を落としてスコップで均等に振る。この後、肥料も入れたので後は畝立てをして茄子の苗を植えます。
茄子の苗も虫に食われながらすくすく育っているので植える前にパイプとヒモだけの畑にビニールを張る。パイプにまだ夜露が残っているうちから、市内の茄子農家さん3人に手伝ってもらい午前中に張り終えた。 午後はもう1つのビニール張りだ、頑張ろう。
写真は9月7日の畑、いよいよこれから収穫といった感じで緑が眩しかった。 約1ヶ月間で3aの収穫と出荷が終わった。スッキリサッパリ畑には何も無くなって気分がイイッ。 おつかれさまでした。今年はお盆前がそれはもう暑くて種子を蒔いたばかりの高山のほうれ…